人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆魚のサンポ道

アヤメか、ハナショウブか

アヤメか、ハナショウブか_c0141013_16114120.jpg

「いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」と言うけれど、「ハナショウブかアヤメか」が悩みどころ。

アヤメとカキツバタ。
この二つは、生えてる場所が違うのだ。
湿地に生えているのが、カキツバタ。
畑とか水ッ気のないところに咲いているのが、アヤメ。

じゃあ、ハナショウブは?
これが「湿ったところに育つ」となっているが、畑でも育つ。
そこが、ややこしい。

アヤメとハナショウブ。
花の付け根に、黄色の斑紋があるのがハナショウブ。
花びらに網目模様が見られるのが、アヤメ。
ちなみにカキツバタは、白い斑紋がある。

ところが、「アヤメ」という名前のイメージが網目じゃない。
ここが、頭を混乱させるところなのだ。

たとえば、「花子」と「華子」。
花子は、庶民的なぽっちゃり系の可愛いイメージが湧く。
華子だと、裕福な出のすっとした美人系のイメージを持ってしまう。

わたしの頭は、網目はハナショウブのイメージなのだが、これはアヤメでいいのか?
アヤメか、ハナショウブか_c0141013_1731294.jpg

by io_hazuki | 2013-04-25 14:52 | ◆魚のサンポ道

お陽さまコレクション・サンポ道 他、魚(いお)の画像綴り


by いおろ丸
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30